ICCサミットFUKUOKA2019にジェネラルパートナーの手嶋が登壇します

2019年2月18〜21日に福岡において開催される「Industry Co-Creation ™ (ICC) サミット FUKUOKA 2019」において、XTech Ventures 共同創業者兼ジェネラルパートナーの手嶋がスタートアップの登竜門「STARTUP CATAPULT(スタートアップ・カタパルト)」において審査員を務め、またセッションに登壇することになりましたので、お知らせいたします。
Industry Co-Creation ™ (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。
そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うためのエクストリーム・カンファレンスです。
【STARTUP CATAPULT】
Session 1B
“STARTUP CATAPULT、スタートアップの登竜門”
スタートアップ企業14社が7分間のプレゼンテーションを行い、第一線で活躍する審査員33名の投票によって最注目のスタートアップを選出します。
ナビゲーターはICCパートナーズ小林雅様が務めます。
<日時>
2019年2月19日(火) 9:00~11:15
<登壇者>
プレゼンターや審査員など、詳細はこちら
https://industry-co-creation.com/news/40475
【登壇セッション】
Session 10C
“次の「メルカリ」を生み出せ! 注目ベンチャーキャピタリストの次の一手”
<日時>
2019年2月20日(水) 18:00~19:15
<登壇者>
・スピーカー
高宮 慎一 様
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
堀 新一郎 様
YJキャピタル株式会社 代表取締役
渡辺 洋行 様
B Dash Ventures株式会社 代表取締役社長
手嶋 浩己
XTech Ventures株式会社 共同創業者兼ジェネラルパートナー
・モデレーター
宮宗 孝光 様
株式会社ドリームインキュベータ 執行役員
【ICCサミットFUKUOKA2019 公式ホームページ】
https://industry-co-creation.com/events/icc-fukuoka-2019
-
Podcast(書き起こし記事)
#13 LayerX 福島・松本氏と振り返る2021年スタートアップ総括:資金調達、SaaS、Web3の現在...
-
Podcast
#163 ユニコーンを生むAIエコシステム - YC×マルチステージVCが変えるスタートアップ投資の最新...
-
投資先プレスリリース
株式会社Space Quartersは、シードラウンドとして7.5億円の第三者割当増資を実施しました。
-
Podcast
#162 信念で支え続けるSequoia、右脳と左脳を使った投資 - 米国VCが示すスタートアップ投資の原理
-
その他
halfwaytheir × XTech Ventures対談 ー在学中に起業。足りないものがあっても飛び込...