お問い合わせ
Podcast

#146 買収を通じた両社の相互理解と経営戦略-AnyMind GroupとAnyReachのM&Aの舞台裏に迫る

#146 買収を通じた両社の相互理解と経営戦略-AnyMind GroupとAnyReachのM&Aの舞台裏に迫るの画像
INDEX

#146 買収を通じた両社の相互理解と経営戦略-AnyMind GroupとAnyReachのM&Aの舞台裏に迫る

Summary

今回のゲストは、株式会社AnyMind Group代表取締役CEOの十河 宏輔 氏、株式会社AnyReach代表取締役の中島 功之祐 氏に加え、M&Aプロセスに関与したキーパーソン3名が対談。
本エピソードでは、AnyMind GroupによるAnyReach社の買収意思決定の背景、オファーから契約締結に至るまでのやり取りを両者の視点から振り返ります。
さらに、PMIにおけるポイントや、M&Aの「その後」にも焦点を当てていきます。
スタートアップのM&A実務とリアルな舞台裏に触れていく、当事者による貴重な対談ですので、ぜひお聴きください。

Agenda

1:32~ 初回面談で十河さんが感じた中島さんの印象、惹かれたところ
3:22~ AnyMind社がM&Aを検討した理由、中島さんとの議論について
6:21~ M&Aオファーから成立までの流れ、契約プロセスでの出来事
11:14~ 十河さんが心掛けているPMI重要なポイント、AnyReach社員へのアナウンスについて
16:37~ M&A後のAnyReach社の変化、両社の「殻」の破り方
20:43~ 十河さんが中島さんに期待していること
23:45~ AnyMind社における中島さんのポジション
26:00~ AnyReach社の人材採用計画、募集中の人材


出演者・会社情報

十河 宏輔 氏

1987年生まれ、香川県出身。AnyMind Group代表取締役CEO。
インフルエンサーなどの個人、メディア・ブランド運営企業向けに、生産・EC構築・マーケティング・物流を一貫支援するビジネスを世界15カ国・地域24拠点で展開。
2025年4月にAnyReach社のM&A買収をリリース。

中島 功之祐 氏

株式会社メルカリでプロダクトマネージャーとして新規事業の立ち上げや、メルカリアプリのCRM、グロースなどに従事。
「世界的なオンラインのギフトプラットフォームを創る」というミッションを掲げ、
2021年にAnyReach設立。eギフトサービス「AnyGift」はリリースから3年弱で700社以上に導入される。
アジア市場を中心に15ヵ国・24地域に拠点を構えるテクノロジーカンパニーのAnyMind Group に全株式を譲渡し、グループイン。

参考URL

・M&Aに関するプレスリリース
https://anymindgroup.com/ja/news/press-release/anyreach-agreement-0214
・十河 氏 X
https://x.com/kosuke47
・中島 氏 X
https://x.com/konosuke_nkj?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
・AnyMind Group コーポレートサイト 
https://anymindgroup.com/ja/
・AnyReach コーポレートサイト 
https://anyreach.co.jp/
・AnyReach 採用HP
https://anyreach.notion.site/AnyReach-04e815b2f7c042fd8d4e05917d455040
#89-90 「“グローバルで成長を遂げたスタートアップの秘訣” M&A・PMI、組織マネジメント戦略に迫る」幼少期から目指した起業家の道、M&A戦略とディールソーシング手法、グローバル組織のマネジメント - AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO 十河 宏輔氏」
https://www.xtech-ventures.co.jp/info/241
#145 ギフトECから始まった未来と決断 - AnyReach創業からAnyMindグループインまでの挑戦とM&Aのリアル - 中島 功之祐 氏(株式会社AnyReach代表取締役)
https://www.xtech-ventures.co.jp/info/414



新着記事
一覧をみる